久能山東照宮

静岡市の南東に位置し、静岡駅南からは日本平パークウェイ経由。清水方面からは日本平道路経由
ケーブルカーを乗り継ぎ行けます。足に自信のある人は国道150号方面から石段を登っても行けます。




東照宮を巡る聖なる3本のライン
久能山―富士山―世良田東照宮―日光東照宮
京都―岡崎―鳳来寺山東照宮―久能山江戸―日光東照宮


楼門
楼門正面に掲げられた東照大権現の扁額は後水尾天皇宸筆と言われています


隋神


隋神


東照宮で結婚式
神前結婚式に遭遇、若い二人の船出に幸あれ
 

唐門
久能東照宮唐門は社殿同様極彩色に漆塗りが施されています
 

拝殿
2代秀忠公の建立「権現造」この様式は久能で確立され全国で造営、久能が原型とされている
 

神廟
家康公の遺骨が埋葬された場所に、三代家光公により高さ5.5m
まわり8mの石塔が建てられ、家康公の遺命に従い西向きに建てられている
 

左甚五郎作家康公の愛馬
夜は神廟の横で眠り朝は厩舎で餌を食べていたとか
 

厳島神社
久能山東照宮の境内に厳島神社発見


TOP   BACK
inserted by FC2 system